施工料金
ニブヤ畳店での畳張り替え施工料金をご紹介します。作業内容や使用する素材によって料金は様々です。ご依頼いただく作業がわからなかったり、どんな素材が良いかがわからなかったりする場合には、お気軽にお問い合わせください。お見積もり、下見はもちろん無料で承ります。
※掲載されている価格は、商品代金と施工料金を含みます。
※掲載されている価格は、すべて江戸間サイズのものです。京間サイズ・メーターモジュールは3割増しとなります。
表替えの施工料金
表替えの施工料金は、畳表の品質によって異なります。ニブヤ畳店でお取り扱いのある畳表の一覧より、ご参照ください。
【用語説明】
- 経糸(けいし)
- い草がどんな糸で織り込まれているかを表しています。綿(めん)・綿綿(めんめん)・麻(あさ)・麻綿W(あさめんだぶる)等があります。
- ひげ
- 畳表の両端にある経糸で織り込まれていない部分。
- 早川 猛氏 JA認定「ひのさらさ」 最高品質畳表
- 上本 修久 氏 JA認定「ひのさくら」
- 岩本 栄治氏 ひのさやか 麻綿表
- 山下雅之氏 「在来種」 麻綿W表
- 田島 功一朗氏 綿糸3本糸引き表
- 辻本 利光氏 糸引き表
- オプション
早川 猛氏 JA認定「ひのさらさ」 最高品質畳表
農林水産大臣賞受賞された生産者様です。
この方の畳表は「しなやか」の中に力強さがある畳表です。
畳表の原料「い草」は作り手によって変わります。
い草の品種による違いもありますが、同じ品種でもゴツゴツした「い草」や早川様の様にしなやかで粘りのある「い草」など本当に色々あります。
品質の良いい草ですので、数年後には綺麗な飴色の畳表に育っていく畳になります。
QRコード付きタグ
外国産畳表との差別化、産地偽装の防止を目的に、生産者が織り上げ途中にQRコード付きタグを畳表に挿入しています。
QRコードからは、畳のお手入れ方法や機能・効能などが見られます。
上本 修久 氏 JA認定「ひのさくら」
上本の畳表は熊本の研修でもお世話になっており、どの様な仕事をしているか分かっております。
実に真面目に丁寧な仕事をされています。
土造りからこだわってい草はとても素晴らしいです。
畳表に仕上げる技術も良いのでオススメです。
QRコード付きタグ
外国産畳表との差別化、産地偽装の防止を目的に、生産者が織り上げ途中にQRコード付きタグを畳表に挿入しています。
QRコードからは、畳のお手入れ方法や機能・効能などが見られます。
岩本 栄治氏 ひのさやか 麻綿表
当店のお気に入りの生産者さまです。
品質の良いい草をふんだんに使って織り上げています。
ガッチリとした畳表ですので使用頻度の高いお部屋でも対応できます。
お値段以上の良い畳表です。
山下雅之氏 「在来種」 麻綿W表
一昔前では、この在来種ばかりでしたが、今では珍しくなりました。
在来種の特徴は今の主流の「ひのみどり」より太いい草です。
昔ながらの畳。
畳屋の私だから感じるのかも知れませんが、懐かしい畳です。
田島 功一朗氏 綿糸3本糸引き表
通常は綿々(綿糸2本)が一般的だが、田島氏の畳表は縦糸が綿糸3本使われております。
1本増えた事により、麻糸までは行きませんが、より多くい草を織り込む事が出来ます。
バリアフリー住宅が増えて薄い畳も増えてきましたが、この畳表でしたらそれなりに強度もあり安い畳表のように直ぐに擦れてしまう事はないでしょう。
色々と使い勝手の良い畳表です。
辻本 利光氏 糸引き表
このクラスの国産品は品質にばらつきがありますが、辻本さんの畳表はかなり良いです!
オプション
カビ・ダニ・アレルギーでお困りの方はご検討ください。
防虫紙(敷き詰め) | 550円/帖(税込) | 防虫・防湿に効果のある紙を畳の下に敷き詰めて使用します。 |
---|---|---|
防虫紙(縫い付け) | 550円/帖(税込) | 防虫・防湿効果のある紙を、畳床と畳表の間に挟み込み縫い付けて使用します。 |
青森ヒバシート | 1,100円/帖(税込) | 青森ヒバに含まれているヒノキチオールをコーティングしています。 詳しくはこちら> |
竹炭シート | 1,650円/帖(税込) | 湿度が高い環境のお部屋に… 遠赤外線効果、マイナスイオン効果、消臭効果があります。 |
新畳の施工料金
新畳の施工料金は、畳床と畳表(表替え)の組み合わせによって決まります。
「新畳の施工料金=畳床の料金+表替え価格」となります。
また、古い畳と入れ替えの場合、古畳の処分料金を2,200円/帖(税込)を別途申し受けます。
※古畳の処分のみは承っておりません。
畳床と畳表(表替え)の1帖あたりの組み合わせ参考価格
※表は横にスクロールできます。
畳表の種類 | 畳床の種類 | ||||
---|---|---|---|---|---|
藁床 8,800円 |
藁サンド床 8,800円 |
オールボード床 8,800円 |
ケナフ床 8,800円 |
ボード床 6,600円 |
|
ひのさらさ 19,800円 |
28,600円 | 28,600円 | 28,600円 | 28,600円 | 26,400円 |
ひのさくら 15,400円 |
24,200円 | 24,200円 | 24,200円 | 24,200円 | 22,000円 |
涼風(麻綿W) 12,100円 |
20,900円 | 20,900円 | 20,900円 | 20,900円 | 18,700円 |
ひのみどり(麻綿W) 9,900円 |
18,700円 | 18,700円 | 18,700円 | 18,700円 | 16,500円 |
綿々糸引き表 7,700円 |
16,500円 | 16,500円 | 16,500円 | 16,500円 | 14,300円 |
糸引き表 6,600円 |
15,400円 | 15,400円 | 15,400円 | 15,400円 | 13,200円 |
※価格は全て税込です
-
藁床(わらどこ)
- 料金
- 8,800円/帖(税込)+表替え価格
※参考価格15,400円(税込)~
稲わらで出来た畳床です。
よく乾燥した稲わらを縦横の層になるように40cmも積んだものを5センチ程度まで圧縮して製造しています。一帖あたりの参考価格表(税別)
畳表の種類 畳表の料金/帖 藁床(わらどこ)との合計金額 ひのさらさ 19,800円 28,600円 ひのさくら 15,400円 24,200円 ひのみどり(麻綿W) 12,100円 20,900円 綿々糸引き表 7,700円 16,500円 糸引き表 6,600円 15,400円
-
藁サンド床
- 料金
- 8,800円/帖(税込)+表替え価格
※参考価格15,400円(税込)~
ポリスチレンフォーム(真ん中)を上と下から稲わらで挟み込んだもの。 見えにくいと思いますが、ポリスチレンフォームの上には単板(たんばん)というベニヤ板を薄くしたものが挟まっており、強度を補強しております。
一帖あたりの参考価格表(税別)
畳表の種類 畳表の料金/帖 藁サンド床との合計金額 ひのさらさ 19,800円 28,600円 ひのさくら 15,400円 24,200円 ひのみどり(麻綿W) 12,100円 20,900円 綿々糸引き表 7,700円 16,500円 糸引き表 6,600円 15,400円
-
オールボード床
- 料金
- 8,800円/帖(税込)+表替え価格
※参考価格15,400円(税込)~
インシュレーションボードのみで構成された畳床で、断熱性・遮音性に優れています。
ポリスチレンフォームが無いので強度があり、耐久性もあります。
気密性の高いマンション等で上級品を求める方にはこちらをおススメします。一帖あたりの参考価格表(税別)
畳表の種類 畳表の料金/帖 オールボード床との合計金額 ひのさらさ 19,800円 28,600円 ひのさくら 15,400円 24,200円 ひのみどり(麻綿W) 12,100円 20,900円 綿々糸引き表 7,700円 16,500円 糸引き表 6,600円 15,400円
-
ケナフ畳床
- 料金
- 8,800円/帖(税込)+表替え価格
※参考価格15,400円(税込)~
環境にやさしい素材”ケナフ”を使用した畳床です。
耐久性や断熱効果、消臭効果がありカビも発生しにくいなどの特徴があります。
中でも、一番の特徴は「程よい柔らかさ」です。畳全体で支える様な感じは今までの畳床にはありませんでした。
寝ころんで気持ち良い畳床です。一帖あたりの参考価格表(税別)
畳表の種類 畳表の料金/帖 ケナフ畳床との合計金額 ひのさらさ 19,800円 28,600円 ひのさくら 15,400円 24,200円 ひのみどり(麻綿W) 12,100円 20,900円 綿々糸引き表 7,700円 16,500円 糸引き表 6,600円 15,400円
-
ボード床
- 料金
- 6,600円/帖(税込)+表替え価格
※参考価格13,200円(税込)~
ポリスチレンフォーム(真ん中)とインシュレーションボード(上下のボード)を組み合わせたものです。
現在のマンション・住宅メーカーではこの畳床がほぼ100%使われております。一帖あたりの参考価格表(税別)
畳表の種類 畳表の料金/帖 ボード床との合計金額 ひのさらさ 19,800円 26,400円 ひのさくら 15,400円 22,000円 ひのみどり(麻綿W) 12,100円 18,700円 綿々糸引き表 7,700円 14,300円 糸引き表 6,600円 13,200円
裏返しの施工料金
- 料金
- 3,850円/帖(税込)
新畳、もしくは表替えをしてから5年以上経過していると、畳表の痛みや日焼けで裏返しができない場合が多くなってきます。また、既に一度裏返しをしている場合には二度裏返しを行うことはできません。 大きな柱等の「切りかけ」がある場合や、30mm以下の薄畳も裏返しはできません。 裏返しができるのかどうかわからない場合もお気軽にお問い合わせください。